チベタが咲きそう?
2009.04.10 11:09|ヘレボルス 〈クリスマスローズ〉|
いつの間にかマルチを押し退けてニョキっと頭を出した 「チベタ2号」 の若芽。
そして気付けば、蕾がプックリ付いてる・・・

コチラ(下画像)はお店からお迎えの時に付いて来た蕾。
たくさん付いていた蕾はほとんど摘蕾しました。
残した蕾が、何だか膨らんできたみたい~

このチベタ2号は、
チベタヌス購入時に行う
古土を完全に落として殺菌消毒andメネデール浸け置き
無肥料で清潔な赤玉・鹿沼土に植える
のではなく
購入時の土を付けたまま自家ブレンド培養土に植え付けました。
ただし、根傷みが心配なので、殺菌消毒はまめにやっています。
あ、そうそう・・・チベタ1号も元気に少~~しずつ生長していますよ。
今年の夏も枯れず・腐らず、無事に乗り切って欲しい。
どんなに栽培が難しくても、咲かせてみたい チベタヌス。
お花がたまらなくカワイイんだもの~罪なヤツだわ~ん♪
そして気付けば、蕾がプックリ付いてる・・・

コチラ(下画像)はお店からお迎えの時に付いて来た蕾。
たくさん付いていた蕾はほとんど摘蕾しました。
残した蕾が、何だか膨らんできたみたい~

このチベタ2号は、
チベタヌス購入時に行う
古土を完全に落として殺菌消毒andメネデール浸け置き
無肥料で清潔な赤玉・鹿沼土に植える
のではなく
購入時の土を付けたまま自家ブレンド培養土に植え付けました。
ただし、根傷みが心配なので、殺菌消毒はまめにやっています。
あ、そうそう・・・チベタ1号も元気に少~~しずつ生長していますよ。
今年の夏も枯れず・腐らず、無事に乗り切って欲しい。
どんなに栽培が難しくても、咲かせてみたい チベタヌス。

お花がたまらなくカワイイんだもの~罪なヤツだわ~ん♪
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ:☆クリスマスローズ☆
ジャンル:趣味・実用