芋煮会inさいたま
2006.11.19 09:44|フライフィッシング|
先週の日曜日、釣り仲間が集まって、「芋煮会」 をやりました。
当初の予定では運動公園のかまど使用でやるはずだったけれど
芋煮グループの親分宅 での開催となりました。風が強かったからね~
私が以前住んでいた東北では、秋の 「芋煮会」 は年中行事の一つで
コレをしないと秋の実感がない!
東北の場合、河原でバーベキューをしても
「芋煮会」 になっちゃうんだけどね~(笑)
要するに、秋晴れの一日、気心知れた仲間が集まり
屋外で呑んで食べて騒ぐこと = 芋煮会 てな訳です。
「芋煮」は「豚汁」の様なもの?です。
具材は、里芋・こんにゃく・長ネギ・牛肉(豚肉)
地方によって肉の種類と味付け(味噌か醤油か)が違うのよ。
今回は山形流に「牛肉+醤油+日本酒」で
美味しかったぁ~!!
山形出身のモリリンがメインシェフだったから、本格的でしたよ。
うぅ~また食べたい・・ジュル~(ヨダレ)
日本酒ベースの梅酒(美味しい)や高級日本酒やビール・ワイン
手作りパン・栗ご飯・ラーメン・その他盛りだくさん。
呑んで食べて、歌って踊って、太鼓を叩き、フルートを吹き、ギター演奏・・・
おやじギャグの集中攻撃!
モリリンの真室川音頭はサイコーっ!!!
私は、久しぶりに大酒を呑んで、ずっと笑い転げていましたっ!
釣り仲間と呑むお酒は美味しいね。
・・・・だけど、釣りの話はほとんど話題に上らなかったなぁ~
当初の予定では運動公園のかまど使用でやるはずだったけれど
芋煮グループの親分宅 での開催となりました。風が強かったからね~
私が以前住んでいた東北では、秋の 「芋煮会」 は年中行事の一つで
コレをしないと秋の実感がない!
東北の場合、河原でバーベキューをしても
「芋煮会」 になっちゃうんだけどね~(笑)
要するに、秋晴れの一日、気心知れた仲間が集まり
屋外で呑んで食べて騒ぐこと = 芋煮会 てな訳です。
「芋煮」は「豚汁」の様なもの?です。
具材は、里芋・こんにゃく・長ネギ・牛肉(豚肉)
地方によって肉の種類と味付け(味噌か醤油か)が違うのよ。
今回は山形流に「牛肉+醤油+日本酒」で
美味しかったぁ~!!
山形出身のモリリンがメインシェフだったから、本格的でしたよ。
うぅ~また食べたい・・ジュル~(ヨダレ)

日本酒ベースの梅酒(美味しい)や高級日本酒やビール・ワイン
手作りパン・栗ご飯・ラーメン・その他盛りだくさん。
呑んで食べて、歌って踊って、太鼓を叩き、フルートを吹き、ギター演奏・・・
おやじギャグの集中攻撃!
モリリンの真室川音頭はサイコーっ!!!
私は、久しぶりに大酒を呑んで、ずっと笑い転げていましたっ!
釣り仲間と呑むお酒は美味しいね。
・・・・だけど、釣りの話はほとんど話題に上らなかったなぁ~
- 関連記事
スポンサーサイト